fetic - star child

  • 物販商品(自宅から発送)
    CD版
    支払いから発送までの日数:3日以内
    ¥ 1,500
  • ダウンロード商品
    ダウンロード版 mp3(320k/zip形式)
    ¥ 1,000

[2017年1月5日ダウンロード版配信開始!未発表曲付き!] ポップエレクトロニカ系新人アーティストfetic。 暖かいメロディーを引き連れた幻想的な音の星屑。 I Am Robot & Proud、DE DE MOUSE、kettelなど若いエレクトロニカアーティストに顕著な「メロディー回帰」とも言うべきポップ・エレクトロニカシーンからまたも新人、feticの1stアルバム。多くの20代のポップ・エレクトロニカ系アーティストのルーツである、plaid、cylob、初期Autechre、Aphex Twin、など90年代の初期IDM、リスニング指向のテクノから多大な影響を受けています。ライブやDJを一切せず、ひたすら作曲活動のみに専念する男性ひとりユニット。feticの最大の魅力はエレクトロニカを極限までポッ プに構築したような「暖かいメロディー」。 90年代のIDMが実はとてもポップなメロィーなものが多く、初期warpやμ-ziqのplanet mu周辺などがポップ・エレクトロニカのルーツとしての再評価が高まりつつあり、wisp、kettel、Erast同様feticもその影響を受けた世代の一人と言えます。エフェクト・ボイスを多用している所はDE DE MOUSE、cylob、nobukazu takemuraからの影響も感じさせます。そしてスムース系のジャズ/フュージョンからの影響も多大。ポップなメロディーと電子音を融合し、エレクトロニカ+エレクトロとも言える新しいバランス感覚は「新しい世代によるポップ・エレクトロニカ」らしさを感じさせます。エレガントディスクがSerphの次に贈る新人fetic。「星と子供」をテーマに作曲した、ハートフルで幻想的なポップ・エレクトロニカの傑作!! 摩訶不思議なジャケットイラストは、Serphのアルバム『accidental tourist』や、小説『ピーターと影泥棒』、『ピーターと星の守護団』の装丁なども手掛ける京都在住の新進気鋭の画家、谷口愛氏。 fetic's favorite artists plaid,cylob,autechre,aphex twin,the black dog,μ-ziq,nobukazu takemura,steve reich,wunder,jega,speedy j,vulva,drexciya,gel:,wisp, metamatics, kettel,DE DE MOUSE,I Am Robot&Proud,Erast,nikakoi,isan,ilkae,james holden,secede,mouse on mars,arrow tour,herbert,boads of canada,david last,rei harakami,izumi kiyoshi,venetian snares,dimlite,liberal music,kraftwerk,the neptunes,john coltrain,bob james,the crusaders,larry carlton,spyro gyra,earl klugh,steely dan,donald jay fagen,todd rundgren...etc Produced by fetic illustration by 谷口愛 ■BOOTH店限定特典付き! 本アルバム制作当時に作曲された未発表曲「six xtal」のmp3ファイルが特典としてダウンロードできます。(配信版はzipに同封) ※itunesより高音質の320k配信 ※CD版購入者はmp3版もダウンロード可能

fetic - star child
star child
fetic
ロード中...
再生できません
1star child
2star song
3love letter from moon
4saturn tone
5jupiter blue ring
6miracle tention
7aquatic venus
8magic mars
9star rose baby
[2017年1月5日ダウンロード版配信開始!未発表曲付き!] ポップエレクトロニカ系新人アーティストfetic。 暖かいメロディーを引き連れた幻想的な音の星屑。 I Am Robot & Proud、DE DE MOUSE、kettelなど若いエレクトロニカアーティストに顕著な「メロディー回帰」とも言うべきポップ・エレクトロニカシーンからまたも新人、feticの1stアルバム。多くの20代のポップ・エレクトロニカ系アーティストのルーツである、plaid、cylob、初期Autechre、Aphex Twin、など90年代の初期IDM、リスニング指向のテクノから多大な影響を受けています。ライブやDJを一切せず、ひたすら作曲活動のみに専念する男性ひとりユニット。feticの最大の魅力はエレクトロニカを極限までポッ プに構築したような「暖かいメロディー」。 90年代のIDMが実はとてもポップなメロィーなものが多く、初期warpやμ-ziqのplanet mu周辺などがポップ・エレクトロニカのルーツとしての再評価が高まりつつあり、wisp、kettel、Erast同様feticもその影響を受けた世代の一人と言えます。エフェクト・ボイスを多用している所はDE DE MOUSE、cylob、nobukazu takemuraからの影響も感じさせます。そしてスムース系のジャズ/フュージョンからの影響も多大。ポップなメロディーと電子音を融合し、エレクトロニカ+エレクトロとも言える新しいバランス感覚は「新しい世代によるポップ・エレクトロニカ」らしさを感じさせます。エレガントディスクがSerphの次に贈る新人fetic。「星と子供」をテーマに作曲した、ハートフルで幻想的なポップ・エレクトロニカの傑作!! 摩訶不思議なジャケットイラストは、Serphのアルバム『accidental tourist』や、小説『ピーターと影泥棒』、『ピーターと星の守護団』の装丁なども手掛ける京都在住の新進気鋭の画家、谷口愛氏。 fetic's favorite artists plaid,cylob,autechre,aphex twin,the black dog,μ-ziq,nobukazu takemura,steve reich,wunder,jega,speedy j,vulva,drexciya,gel:,wisp, metamatics, kettel,DE DE MOUSE,I Am Robot&Proud,Erast,nikakoi,isan,ilkae,james holden,secede,mouse on mars,arrow tour,herbert,boads of canada,david last,rei harakami,izumi kiyoshi,venetian snares,dimlite,liberal music,kraftwerk,the neptunes,john coltrain,bob james,the crusaders,larry carlton,spyro gyra,earl klugh,steely dan,donald jay fagen,todd rundgren...etc Produced by fetic illustration by 谷口愛 ■BOOTH店限定特典付き! 本アルバム制作当時に作曲された未発表曲「six xtal」のmp3ファイルが特典としてダウンロードできます。(配信版はzipに同封) ※itunesより高音質の320k配信 ※CD版購入者はmp3版もダウンロード可能